1日の流れ
0歳児の1日の流れ
7:30~
- 登園・排泄
- 健康観察・検温
- 水分補給・あそび
9:00~
- 年齢別カリキュラム(わらべうた遊び
- 赤ちゃん体操
- 感覚統合あそび
- リズム遊び など)
10:30~
- ミルク・離乳食
- 睡眠
15:00~
- ミルク
- おやつ
- 睡眠
16:00~
- あそび
- 随時降園
18:30
- 睡眠は月齢によって個人差があります。
- 園内では基本的に裸足で過ごします。
1・2歳児の1日の流れ
7:30~
- 順次登園
- 健康観察・検温
- 自由あそび(設定あそび)
- 順次排泄
9:00~
- おやつ
9:30~
- 朝のおあつまり
- リトミック(おはなし・絵本・季節の歌・わらべ歌遊び・コーナー遊び・指先・感覚遊び)
- 戸外遊びなど
- 年齢別のカリキュラム
- 片付け・排泄
11:00~
- 離乳食・昼食
- お片づけ
12:00~
- 排泄
- お昼寝
15:00
- 起床・排泄・着替え
- おやつ
- リトミック
- 自由あそび
- 随時降園
18:30
- 食事の際エプロンを着用します。口拭きは消毒済タオルを一人一人で使用します。
- 園内では基本的に裸足で過ごします。
1週間の企画
- このカリキュラムを通して、様々な経験や活動に触れるきっかけになればと考えています。
月曜日
- リトミック
火曜日
- 英語遊び
水曜日
- 体操教室(外部講師)※第一、第二、第三水曜日
木曜日
- 感覚統合遊び
金曜日
- 音楽遊び
- 基本的に天気が良い時は園外に出て季節の移り変わりに触れ、広いスペースで走ったり、遊具で遊んだりしながら体力作りをしたいと思います。子ども達の興味や様子を見ながら、保育の合間などに取り入れて行きます。
年間行事
4月
- お誕生会 
5月
- お誕生会 
- 内科検診 
6月
- お誕生会 
7月
- 七夕おたのしみ会(保護者フリー参観) 
- お誕生会 
- プールあそび開始 
8月
- お誕生会 
9月
- お誕生会 
- レクリエーション(保護者フリー参観) 
10月
- お誕生会 
- ハロウィン 
11月
- お誕生会 
12月
- お誕生会 
- クリスマス会 
1月
- お誕生会 
- 新年のおたのしみ会(小麦粉粘土でおもちつき) 
2月
- お誕生会 
- 豆まき 
3月
- お誕生会 
- ひな祭り会 
- お別れ発表会 
- 卒園式・入園式(保護者参加) 
- 行事は予定となっております。 
 毎月避難訓練・身体測定を実施します。お子様の入園状況により検討致します。
 また行事の詳細は、保育園だよりなどでお知らせします。
- お子様の可愛い姿を保護者限定ページ内の「最近のしまうまほいくえん」にてご覧ください。 
 パスワードを入れるとご覧になれます。入園後お知らせします。